DAZNでトライアスロン

サッカー(ガンバの試合)、野球(スワローズの試合)、F1、ボクシングを見るために加入しているDAZNですが、なんとトライアスロンの放送が始まったようです。

とは言っても、マイナーな大会のようです、(私が知らないだけかも)。ハワイのアイアンマン・ワールドチャンピオンシップやITUのワールドシリーズなら見たいですが、上記のような大会は見たいとは思いません。

さて、今日から8月。リモートワークのシフトが変わり、月(今日)と水曜日が出社。つまり、水曜日、出社すると、月曜日まで出社しなくていいということです。

この季節、通勤しなくていいのは助かります。心配は電気(エアコン)代です。

●今日のトレーニング/ウエイトトレーニング&スイム100×10+プル100×10、計2000m、平均心拍数134。

コメント (1件)

  1. 鉄人歯科医

    私は1997年にアイアンマンカナダに出場しました。初ロングでした。不安しかなくどうしようと考えたとき、当時蛍池にあったGANASに行き、神野さんに出会いました。色々会話してる中、目的はゴールではなく、スタート地点に立つ勇気だと言われました。別にリタイアしても恥でも何でもないことを悟り、不安は無くなりました。それで淡路のトライアスロンチーム辞めてGANASに変わりました。ちなみに初トライアスロンは1995年の赤穂トライアスロンでした。Sさんは1994年でしたね。私は1年後輩になるわけです。

    • 私のデビューは1991年の赤穂トライアスロンでした。1993年に宮古島に出場しました。コロナでレース出場が途切れて、情熱が、今までにないくらい低下しています。
      無理に始めず、またチャレンジしたくなったら再挑戦しようと思ってます。
      今は、マラソン大会に、ツーリング込みで参加するのが楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です