いくら速く走ってもLAPタイムが上がらない謎

昨日、20kmを走ったのですが、進むにつれペースを上げていったにも関わらず、LAPタイムが全く上がりませんでした。常に6分20秒。かなり遅いです。感覚的には、6分は切っていました。

意識的にペースを上げても、6分20秒を切ることができません。自分の感覚とペースに、あまりにも大きなギャップがありました。平均ペースは6:24/km。通常より30秒以上遅いLAPです。

ついに老いたかぁ〜と凹みました。

または、よっぽど体調が悪いのか?ツーリングの疲れ?とも思いました。

しかし、謎が解けました。スタート時、誤って屋内のランニングを選んでいました。スポーツクラブでランニングマシンで走るときのモードです。

これで、わかりました。屋内モードで屋外を走ると、LAPタイムが大幅に落ちるということ。もう慌てることはないでしょう。


●今日のトレーニング/ウエイトトレーニング&スイム200m✖️11、計2200m。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です