今日ランニングは18時。日差しはないとはいえ、まだまだ30℃超え。こんな時、私は夜でも帽子を被ります。そして、ランニングパンツの下にハーフタイツを履きます。暑いのに、なぜ?と思われるかも知れませんが、帽子とタイツ、これは必須です。
この2つのアイテムの役割は、汗を止めること。帽子を被ると汗が落ちてきて目に入るのを防ぐことができます。
また、タイツは汗が落ちて来て、足をつたい、シューズに入ってくるのを防ぐことができるのです。
●今日のトレーニング/ラン15km→この暑さ、この距離が限界です。ペース6:11/km→この暑さ、このペースが限界です。平均心拍数132。
夜とはいえ、水分補給なしで走れるのは、15kmが限界です。

↑先日のツーリング時の写真です。G大阪が最下位から13位まで上昇し、(G大阪の)ステッカーも恥ずかしくなくなりました。