大阪マラソンが迫り、この5年以上やっていなかった30㎞(超)走を、慌てて実施している今日この頃です。
急遽始めたにも関わらず、人間の身体とは不思議なもので、徐々に30㎞に順応してきているのを感じます。
その1つが、疲労の軽減です。
30㎞走を始めた頃は、翌日、筋肉痛がひどく、まともに階段を下りることができませんでした。
しかし、今(今日)、昨日39㎞走ったのに、筋肉痛は最小限でした。
先月の今頃は、フルマラソンは完走も無理~状態でしたが、1か月でサブファイブなら余裕で完走できるレベルになりました。
大阪マラソンの目標はサブフォーなので、まだまだトレーニングは必要ですが、42㎞を走り切れる目途が立ったのは大きいです。
今回の目標はサブフォーですが、一応、サブスリーを2回達成している私からすると、年齢的なこともありますが3時間半は目指せると思っています。
コロナの流行後、かなりさぼったのですが、走れる体を取り戻しつつあります。
さて、先日の休日、真っ昼間から片手にビールを持って乗車してきて、いきなり飲み始めた女性がいました。新幹線ならわかりますが、各駅停車です。昼間、各駅停車の車内、この状況でビールを飲む姿は異様に見えました。
