20km位なら、わかりきったコースでも問題ないのですが、30kmを超えると、わかりきったコースだと飽きてきて精神的に辛くなります。
そこで、今日は変化を求め、電車で京都へ行き、走って帰ることにしました。


地図アプリで距離を調べたところ、車で31km。徒歩は、あり得ないとアプリが判断したのか、距離は表示されませんでした。
まぁ、大差ないやろう、最大でも35kmでしょう。と判断し、気楽に走り始めました。


しか〜し、30km地点で、ここどこ?状態。どう考えても35kmでゴールできそうにありません。気分的にも不安になり、ペースは一気にダウン。キロ8分を超えはじめ、ここからペースが上がることはありませんでした。
結局、走った距離は、40.7km。バイパスには歩道がなく、その度、回り道をせざるを得なくなり、それが重なって想定以上の距離を走ることになってしまいました。
長い距離を走り慣れていないので、帰宅後は疲労困憊でソファから動けず。明日の初出勤が心配になるくらいの疲労&筋肉痛です。
●今日のトレーニング/ラン40.7km、ペース7:30/km、平均心拍数115。
情けないペースでした。
