普段、サッカーを見ない方も、昨夜だけは興奮されたのではないでしょうか。部下の女性(20代前半)は、私が「ガンバ、ガンバ」と大騒ぎしても、「ガンバ大阪、何それ?」という感じなのですが、今朝は「サッカー、見ました〜」と言いながら出社して来ました。
やはり代表戦、ワールドカップ、その影響力は絶大です。これをきっかけに、ガンバ大阪ファンに洗脳していきたいと思います。
なお、私は来季もパナソニックスタジアム吹田の年間シートを確保しました。計60,000円。これが高いか安いかは、何試合、勝てるか、です。

さて、1週間近く続いた喉の痛みですが。ほぼ回復。今日からトレーニングを再開しました。走った後も、悪化することはなし。これで順調にトレーニングが続けられそうです。
●今日のトレーニング/ラン10km、ペース6:14/km、平均心拍数1247。
僕も見ましたよ。サッカーファンじゃないけどね。前半戦見てると後半は、せめて1点入れて同点にでもなれば、いいと思ってましたが、giant kilingでまさかの大逆転。次のコスタリカには絶対に勝たないと、しかも大量得点差で。向こうは死ぬ気で戦うでしょうから、侮れません。オフサイドしたら何故ダメなんでしょうか。それさえなければ1ー1で同点でもう少し楽な展開になったと思いますが。オフサイドなんてルール必要性を感じません。俄か評論家になってしまいました。
オフサイドがないと、ゴール前に選手がずっと立ちっぱなしになり、試合にならなくなります。
なるほどね。