今日は雨だったのでAmazon Primeのドラマを見て過ごしました。「罪の声」という、 グリコ・森永事件(1984−85年)をモチーフとしたドラマです。小栗旬、星野源といった私でも知っている俳優が出演しています。
そこに、私の会社の製品IC-232(1976年発売)が出ていました。事件前の発売なので、辻褄は合っていました。ちゃんと時代に合わせて無線機を選んでいることがわかりました。
以下は、アマチュア無線に詳しい方にしかわからない内容になります。
IC-232の下にあるのはトリオ(現ケンウッド)のTS-120と思われます。
このシーンはトラックの中という設定だったので、ちゃんと車載可能な小型のHF機を選んでいることにも感心しました。
さらに、周波数がオフバンドというのも、トラックらしい設定です。かなり無線に詳しい方がおられるようです。

さて、今日のトレーニングですが、雨ということで、ウエイトトレーニングとスイムでした。