昨日、「全国招待大学対校男女混合駅伝」のテレビ中継があったので録画していました。今夜、ようやく観戦。
私のイメージとしては、箱根まではいかないものの、それに近い、男女混合の大学日本一決定戦。
地上波で中継もあったので、本格的な大会だと思っていました。
しか~し、距離は6区間たったの20km。
しかもコースは、大阪・長居公園の外周。市民マラソンレベル。
中継が始まってすぐにわかりました。観客が少ないのは、観戦自粛ではなく、単に大会がショボいからだと。そもそも関大が3位に入る時点で、レベルが疑われます。
ということで、途中から早送りしました。
さて、先週は毎日出社。今日は久しぶりにリモートワークでした。昼休みランも久しぶり。昼間とはいえ寒風が厳しい中でしたが、気持ちよく走れました。
コロナが収束したら、リモートワークが解除され昼休みランはできなくなります。
そこで考えました。
私が社長になったら、会社にシャワールームを設置しよう!(100%ないけど)
●今日のトレーニングは以下の通り。ランの平均心拍数は、間違いです。肌が乾燥していると、正確に心拍を計測できないようです。
