スポーツクラブでは子供たちのスクールが行われており、無邪気にキャッキャッ泳いでいるのを見て、微笑ましく思う今日この頃です。
私の唯一の心配事は、これだけの人数がいれば、小便をしてしまうヤツがいそうなことです。
私が小学低学年の頃、こんなことがありました。
プールの中で急に動かなくなったKくん、子供の目でも小便をしているのがわかりました。
こんな時、必ずいるのが、大声で先生に報告するヤツ(私ではありません)。
「せんせ~、Kくんがプールで小便しました!」
Kくんは否定しませんでした。
それ以来、子供がプールにいると、このことが頭に浮かんでしまいます。特に、動きが止まっている子がいると、限りなく疑ってしまうのです。
幸い、夜は上級生なので、さすがにいないと思われますが、
幼児が集う日曜日の午前中は要注意です。
追伸
文中の大声で先生に報告するヤツは、私ではありませんが、
「あいつ、プールで小便しよった!」と言いふらしたのは私です。
●今日のトレーニング/スイム100×7+プル100×8、計1500m。
