今日は、あえて帰宅してから少し離れたコナミスポーツ江坂に行きました。いつもは帰宅途中に下車して、梅田店か新大阪店に行っています。
なぜ、江坂店に行ったのか。それは、ADV150に乗りたかったからです。そして、江坂店にはゆったりとしたバイク置き場があるからです。
他にもバイクで行ける店舗はあるのですが、自転車がいっぱいで、いざ帰ろうとしたらママチャリに囲まれていて、バイクを出せなくなることもありました。さらに、完全に当たってるやん!ということもありました。
その点、江坂店は駐車スペースに余裕があります。新車をママチャリに傷つけられたくないので、これからは江坂店に行くことが増えそうです。
以上、バイクには乗れたし、泳げたし、めでたしめでたしな1日でした。

●今日のトレーニング/スイム100m×10+プル100m×15、計2500m。帰宅したのは21時過ぎでした。
めでたいついでに、もう一つめでたい札所紹介。今日は80番、国分寺。ついに80番台まで辿り着きました。以下、Wikipediaより
高松市西部、国分台丘陵の南に立つ。讃岐国府跡推定地の東方2kmに位置し、一帯は讃岐国の中心地であり多くの遺跡が発掘されている。現在の境内は、創建当時の国分寺の伽藍と重複している。伽藍跡は全国に残る国分寺跡の中でも保存状態が良く、国の特別史跡に指定されている。なお国分寺跡で特別史跡であるのは、当寺の他に遠江国分寺跡と常陸国分寺跡のみである。そのほか、本堂・本尊・銅鐘が国の重要文化財に指定されている。


